抜粋「現代語訳(超意訳) 呑象高島嘉右衛門著 増補 高島易斷 上下巻 占例篇」 雷水解 二
解 六三 ・・| ・|・ 六三。負且乘。致寇至。貞吝。□六三。負(お)うて且(か)つ乗る。寇(あだ)の至るを致す。貞なれども吝(りん)。 本来人の荷物を背負う…
易経や易占いに興味のある方を対象に、どんな初心者でもよくわかる易経や易占いの教材と、ある程度詳しく学びたい方にも満足して頂ける易経や易占いの教材を紹介しております。
解 六三 ・・| ・|・ 六三。負且乘。致寇至。貞吝。□六三。負(お)うて且(か)つ乗る。寇(あだ)の至るを致す。貞なれども吝(りん)。 本来人の荷物を背負う…
四十 雷水解 ・・| ・|・ 解、利西南。无所往、其來復吉。有攸往、夙吉。□解(かい)は西南に利し。往く所なければ、其れ来(きた)り復(かえ)りて吉。往く攸(…
蹇 九三 ・|・ |・・ 九三。往蹇、來反。□九三。往(ゆ)けば蹇(なや)み、来(く)れば反(かえ)る。 無闇に行けば蹇難のどつぼ(肥溜め・互卦坎)に嵌(はま…
三九 水山蹇 ・|・ |・・ 蹇、利西南。不利東北。利見大人。貞吉。□蹇(けん)は、西南に利しく、東北に利しからず。大人を見るに利し。貞にして吉。 蹇は険阻艱…
睽 六三 |・| ・|| 六三。見輿曳。其牛掣。其人天且劓。无初有終。□六三。輿(くるま)の曳(ひ)かるるを見るに其(そ)の牛は掣(せい)、其の人は天且(か)…
三八 火沢睽 |・| ・|| 睽、小事吉。□睽(けい)は、小(しよう)事(じ)は吉。 睽は上卦離(火)は上に進み、下卦兌(沢水)は下に進む。お互いの意志が正反…
家人 九三 ||・ |・| 九三。家人嗃嗃。悔厲吉。婦子嘻嘻。終吝。□九三。家(か)人(じん)嗃(かく)嗃(かく)たり。悔い厲(あやう)けれども吉。婦(ふ)子…
三七 風火家人 ||・ |・| 家人、利女貞。□家(か)人(じん)は、女(おんな)の貞しきに利し。 家人は治(ち)國(こく)平(へい)天(てん)下(か)の本(…
明夷 九三 ・・・ |・| 九三。明夷。于南狩。得其大首。不可疾貞。□九三。明(めい)夷(やぶ)る。于(ゆ)きて南に狩(かり)す。其(そ)の大(たい)首(しゆ…
三六 地火明夷 ・・・ |・| 明夷、利艱貞。□明(めい)夷(い)は、艱(かん)貞(てい)に利(よろ)し。 明夷は明るい太陽が大地の下に沈み、君子が小人に仕え…