陰陽古事記伝 建御雷神の派遣

陰陽古事記伝(古事記と易経)

建(たけ)御(み)雷(かづち)神(のかみ)の派遣 □あらすじ 出雲の国へ派遣する使者の切り札(武力を背景にしている使者)として、火の迦(か)具(ぐ)土(つち)…

陰陽古事記伝 天若日子の派遣 三

陰陽古事記伝(古事記と易経)

□あらすじ 天(あめの)若(わか)日(ひ)子(こ)が死んだことが高天原に伝わったので、家族が出雲の国に降りてきて葬儀を行った。大国主の御子で天(あめの)若(わ…

陰陽古事記伝 天若日子の派遣 二

陰陽古事記伝(古事記と易経)

□あらすじ 様子を探りに行った雉は矢で射殺された。裏切りが発覚した天(あめの)若(わか)日(ひ)子(こ)は返し矢で死んだ。 【書き下し文】故(かれ)、爾(しか…

陰陽古事記伝 天若日子の派遣 一

陰陽古事記伝(古事記と易経)

天(あめの)若(わか)日(ひ)子(こ)の派遣 □あらすじ 大国主に取り込まれた天(あめの)菩(ほ)比(ひ)に替わって高天原の魂の御子(若くて元気と云う意味らし…

陰陽古事記伝 葦原中国の平定

陰陽古事記伝(古事記と易経)

葦(あし)原(はらの)中(なかつ)国(くに)の平定 □あらすじ 天照大御神は伊邪那岐の命の天命に背いた須佐之男の子孫・大国主から出雲の国を譲り受けるべく、長男…

陰陽古事記伝 大年神の神裔

陰陽古事記伝(古事記と易経)

大(おお)年(とし)神(のかみ)の神(しん)裔(えい) 〇あらすじ 須佐之男命の御子である大年の神の系譜が淡々と記述されている。 【書き下し文】故(かれ)、其…