毎日連載! 易経や易占いに関する情報を毎日アップしています。

抜粋「現代語訳(超意訳) 呑象高島嘉右衛門著 増補 高島易斷 上下巻 占例篇」 風雷益 一

2022年8月1日

四二 風雷益 ||・ ・・|

益、利有攸往。利渉大川。
□益は、往(ゆ)く攸(ところ)有るに利し。大(たい)川(せん)を渉(わた)るに利し。
 益は上を減らして下を益する時。前進するがよい。冒険することも大切である。
彖曰、益、損上益下、民説无疆。自上下下、其道大光。利有攸往、中正有慶。利渉大川、木道乃行。益動而巽、日進无疆。天施地生、其益无方。凡益之道、與時偕行。
□益は上を損して下を益し、民(たみ)説(よろこ)ぶこと疆(かぎり)无し。上より下に下り、其の道大いに光る。往く攸有るに利しとは、中正にして慶(よろこび)び有るなり。大川を渉るに利しとは、木(もく)道(どう)乃(すなわ)ち行(おこな)はるるなり。益は動きて巽(したが)ひ、日に進むこと疆(かぎり)无し。天施(ほどこ)し地生じ、其の益方(ほう)无し。凡(およ)そ益の道は、時と偕(とも)に行(おこな)はる。
 益は上を減らして下を益する時、民が喜ぶこと限りない。上の者が下の者に謙譲の心で接し、君德が遍(あまね)く行き渡る(聖賢の道が光り輝く)。前進するがよい。九五の君主と六二の賢臣が位正しく、中庸の德を発揮して善政を行い、臣民は喜びに満ち溢れている。
 冒険することも大切である。上下一体となり堅(けん)固(ご)な戦艦のように力が満ち溢れている。益の時は震が雷のように動き、巽が風のように順う。雷が風を起こし、風が雷を轟(とどろ)かすように、日々発展すること限りない。天が元氣を施し、地が萬物を生じて、限りなく生成発展する。益の道は、時に応じて行われるのである。
象曰、風雷益。君子以見善則遷、有過則改。
□風(ふう)雷(らい)は益なり。君子以(もつ)て善を見れば則(すなわ)ち遷(かえ)り、過(あやまち)有れば則(すなわ)ち改(あらた)む。
 上卦巽(風)と下卦震(雷)から成るのが益の形。上を減らして下を益する時。君子は、人の善いところを見ては速やかに学び、自分に過ちがあれば速やかに改める。

 以下、高島嘉右衛門著高島易斷の占いの見立ての原文の一部。
(占)盛運ニ乘ズルノ時トス、勉強シテ事ニ從フトキハ、終身ノ幸福ヲ得ベシ、故ニ氣ヲ緩ニスベカラズ、須ラク時是金ナルコトヲ知ルベシ、・・・
 以下、高島嘉右衛門著高島易斷の占いの見立ての現代語訳。
(占)盛運に乗って行ける時である。よく勉強して時の流れに従えば、最初から最後まで幸運を招き寄せる。
○盛運の時だが、気を緩めてはならない。全力を尽くすからこそ幸運を招き寄せることを、よく認識すべきである。
○自分が動いて成し遂げようとすれば、相手は従って共に助け合って事を成し遂げようとする時である。
○応対すると、話がまとまる時である。
○人と共同して企画する事業が、大いに利益を得る。
○どんどん増える時、利益を得る時、上り進む時。
○家業が繁盛する時。
○人に助けられる(人の支援を得る)時。
○人より恵まれている(運がよい)時。
○貴方が志願することによって、他の人が利益を得る。
○結婚には大吉の時。
○物価は、最初は高く、その後低くなる。

益 初九 ||・ ・・|

初九。利用爲大作。元吉。无咎。
□初九。用(もつ)て大(たい)作(さく)を為(な)すに利し。元吉。咎(とが)无(な)し。
 上を減らして下を益する時、初九は大臣六四に抜擢され大事業に取り組む。見事に大事業を成し遂げれば、周(まわ)りから称(しよう)讃(さん)される。咎められるはずがない。
象曰、元吉无咎、下不厚事也。
○元吉、咎无しとは、下(した)、事(こと)を厚くせざる也。
 周りから称讃され、咎められない。本来、位の低い者が大事業に取り組むべきではないが、抜擢され大事業を成し遂げたので、誰も咎められないのだ。
 失敗すれば、六四も初九も共に責任を追及される…。

 以下、高島嘉右衛門著高島易斷の占いの見立ての原文の一部。
(占)土地開墾ノ事業ヲ企テ、大ニ功ヲ奏スルヲ得ベシ、又商業ニテモ、工業ニテモ、大利益ヲ受ルノ時トス、然レドモ大利益ヲ得ルトキハ、必ズ衆人ノ嫉ミヲ・・・
 以下、高島嘉右衛門著高島易斷の占いの見立ての現代語訳。
(占)土地を開墾する事業を企画して、大いに成功する時である。
○商業でも工業でも大きな利益を得られる時である。
○大きな利益を得るので、人から嫉妬されないように、人と接する時には謙譲の心を忘れずに、衣食住は質素にしなければならない。
○大事業に取り組むには絶好の時である。
○力(ちから)業(わざ)で事を成し遂げられる時である。

 以下、高島嘉右衛門著高島易斷の占例の原文の一部。
(占例)明治二十四年ノ豐凶ヲ占ヒ、筮シテ、益ノ初爻ヲ得タリ、・・・