六十四卦の概要 天雷无妄

易経(周易)を読み解く

二十五天雷无妄 ☰ ☳  天雷无妄は天地の道が人の道を覆い尽くす時である。天地の道は人間の是非善悪を超えた生命エネルギーの継続的な活動である。それは、人間にと…

六十四卦の概要 地雷復

易経(周易)を読み解く

二十四地雷復 ☷ ☳  地雷復☷☳は山地剝☶☷がひっくり返った綜卦で、陰陽消長卦の流れでは衰運の下限・坤為地☷☷の次に位置している。盛運の頂点・乾為天☰☰から…

六十四卦の概要 山地剝

易経(周易)を読み解く

二十三山地剝 ☶ ☷  山地剝は陰陽消長卦の大衰運の時。下限の坤為地☷☷の一歩手前に位置している。大盛運の乾為天☰☰から天風姤☰☴となって衰運に転じ「天山豚☰…

六十四卦の概要 山火賁

易経(周易)を読み解く

二十二山火賁 ☶ ☲  山火賁は上卦艮☶の山を、下卦離☲の火が照らして飾り立てている。ライトアップして見栄(みば)えをよくしている時である。一見、立派に見える…

六十四卦の概要 火雷噬嗑

易経(周易)を読み解く

二十一火雷噬嗑 ☲ ☳  火雷噬嗑☲☳を理解するためには、山雷頤☶☳を踏まえておく必要がある。山雷頤は上爻と初爻が陽爻で他は全て陰爻である。上卦☶を上顎、下卦…

六十四卦の概要 風地観

易経(周易)を読み解く

二十風地観 ☴ ☷  風地観も陰陽消長卦の一つである。衰運真っ盛り(天風姤☰☴→天山豚☰☶→天地否☰☷→風地観☴☷)で、どんどん墜ちていく時だが、閉塞・逼迫し…

六十四卦の概要 地澤臨

易経(周易)を読み解く

十九地澤臨 ☷☱  地澤臨は陰陽消長卦の一つである。衰運の極み(一ヶ月の日照時間が一番短くなる十一月下旬から十二月下旬)坤為地☷☷を経て、盛運の流れに変わる(…

六十四卦の概要 澤雷随 山風蠱

易経(周易)を読み解く

十七澤雷随 ☱ ☳  雷地豫は春の雷に例えられたが、澤☱の下に雷☳が潜んでいる澤雷随は秋の雷に例えられる。春夏秋冬の順で整理すると雷に例えられる卦は次の四つで…

六十四卦の概要 地山謙 雷地豫

易経(周易)を読み解く

十五地山謙 ☷ ☶  地山謙は一陽五陰の卦である。上卦坤☷の大地の下に下卦艮☶の山が謙っている。地山謙は剛健で力のある三の陽爻が全体を率いる時である。しかし、…

六十四卦の概要 天火同人 火天大有

易経(周易)を読み解く

十三天火同人 ☰ ☲  天火同人は君子が志を同じくする時である。一陰五陽の一陰が陽に転ずると乾為天☰☰となる。風天小畜☴☰、天澤履☰☱、次の火天大有☲☰、もっ…