毎日連載! 易経や易占いに関する情報を毎日アップしています。

抜粋「現代語訳(超意訳) 呑象高島嘉右衛門著 増補 高島易斷 上下巻 占例篇」 沢地萃 一

2022年8月7日

四五 沢地萃 ・|| ・・・

萃、亨。王假有廟。利見大人。亨。利貞。用大牲吉。利有攸往。
□萃(すい)は亨(とお)る。王、有(ゆう)廟(びよう)に假(いた)る。大人を見るに利し。亨る。貞しきに利し。大(たい)牲(せい)を用ひて吉。往く攸(ところ)有るに利し。
 萃(すい)は人や物が集まり栄える時。天子が先祖の宗廟(みたまや)で真心込めて神(しん)霊(れい)をお祭りする。臣民は天子を仰ぎ見て心服するがよい。天下はよく治まる。道を守るがよい。牛・羊・豕(ぶた)を供えて盛大にお祭りすれば、幸を得る。進んで事を行うがよい。
彖曰、萃、聚也。順以説、剛中而應。故聚也。王假有廟、致孝享也。利見大人、亨、聚以正也。用大牲吉、利有攸往、順天命也。觀其所聚、而天地萬物之情可見矣。
□萃は聚(あつ)まる也。順にして以て説(よろこ)び剛中にして応ず。故に聚まる也。王有(ゆう)廟(びよう)に假(いた)るとは、孝(こう)享(きよう)を致す也。大人を見るに利し亨るとは、聚まるに正を以てする也。大(たい)牲(せい)を用ひて吉、往く攸有るに利しとは、天命に順ふなり。其の聚まる所を観て、天地万物の情見る可(べ)し。
 萃は多くの人や物が集まる時。兌は悦び、坤は順う。上卦兌は下が悦(よろこ)ぶ政治を行い下卦坤はそれに順う。剛健中正の天子九五と柔順中正の賢臣六二が相応じて政治を司る。天子が先祖の宗廟(みたまや)で真心込めて神(しん)霊(れい)をお祭りする。天子が孝心を尽くして盛大なお供え物で先祖を祭れば、民はその姿を仰ぎ見て順う。臣民は天子を仰ぎ見て心服するがよい。天下はよく治まる。人の道に適(かな)っているからである。牛・羊・豕(ぶた)を供えて盛大にお祭りすれば、幸を得る。進んで事を行うがよい。天命に適(かな)っている。多くの人や物が集まる所を観察すれば、天地万物が生成化育する原理原則を識(し)ることができる。
象曰、澤上於地萃。君子以除戎器、戒不虞。
□沢、地に上(のぼ)るは萃なり。君子以て戎(じゆう)器を除(おさ)め、不(ふ)虞(ぐ)を戒(いまし)む。
 沢が地の上に在るのが萃の形。沢に水が満ちれば草木は茂り多くの人や物が集まる。水が集まれば沢が氾濫・決潰し、人が集まれば争いが、物が集まれば奪い合いが起こる。君子は、軍備を整えて不測の事態に備えるのである。

 以下、高島嘉右衛門著高島易斷の占いの見立ての原文の一部。
(占)國家ニ在リテハ、聖明ノ主、君位ニ在リ、賢明ノ臣、宰相タリ、然レドモ下ナル者、君ニ事フルノ順序、必ズ先ヅ宰相ニ由ルヲ以テ、權力兩分スルノ時トス、・・・
 以下、高島嘉右衛門著高島易斷の占いの見立ての現代語訳。
(占)国家においては、明智を具えた聖人君子が君主の位に、賢臣が宰相の位に在る。現場で働く臣下たちは君主よりも宰相を頼っているので、権力が君主と宰相に二分する時である。
○大地の上に沢が在るので洪水の可能性もある。だが、物が集まる時なので、豊作を願って、神仏をお祭りすべきである。
○五穀豊穣で人々は富有になり社会は繁栄する。トップが祖先を大切にして、親孝行すれば、吉運を招き寄せる。自分のことより先祖のお祭りを優先して、親孝行を尽くせば、吉運は子孫にまで及ぶ。
○富者と貧者が協力して事に臨むので、吉運を招き寄せる。
○真心を持って人と接すれば、良好な人間関係を結べる時である。
○財産が集まる時。 ○人々が集まる時。
○自分と相手の損益を見れば、相手に利益が集まる時である。
○標高が低い地域は洪水を防ぐ対策を打つべきである。
○市場に商品が溢れて物価が下がる時である。

萃 初六 ・|| ・・・

初六。有孚不終。乃亂乃萃。若號一握爲笑。勿恤。往无咎。
□初六。孚(まこと)有れども終(お)へず。乃(すなわ)ち乱れ乃ち萃(あつ)まる。若(も)し號(さけ)べば一(いち)握(あく)して笑(しよう)と為(な)る。恤(うれ)ふる勿(なか)れ。往(ゆ)きて咎(とが)无(な)し。
 柔弱不中正で真心が長続きしない。正応九四に順うべきか、九五の天子に順うべきか迷いに迷う。泣き叫ぶように反省して正応九四に順えば、九四は快く受け容れ、お互い握手して笑い合える。憂えてはならない。九四に順えば、誰にも咎められない。
象曰、乃亂乃萃、其志亂也。
□乃(すなわ)ち乱れ乃ち萃(あつ)まるとは、其(その)志乱れる也。
 迷いに迷うのは、志を確立していないからである。

 以下、高島嘉右衛門著高島易斷の占いの見立ての原文の一部。
(占)己レ是レト思フコトヲ發言セズト雖モ、衆心區々ニシテ、其意貫キ難シ、是レ運勢未ダ來ラザルノ時トス、心ヲ勞スルモ詮ナシ、唯時ノ至ルヲ待ツベシ、・・・
 以下、高島嘉右衛門著高島易斷の占いの見立ての現代語訳。
(占)自分が思っていることを発言できない。自分の意志を貫くことが難しい。運氣が未だ到来していない時。あれこれ心配しても、どうにもならない。時が到来するのを待つべきである。
○自分が仕える人(主人・トップ)を求めても会えない。その側近(右腕・ナンバーツー)に面会して世話になる時である。
○他人には不利益だが、自分には利益になることをする時である。
○名誉を得るよりも、人德を磨くことが大切な時である。

 以下、高島嘉右衛門著高島易斷の占例の原文の一部。
(占例)明治十五年十月、上野高崎間鐵道工事ノ央ニシテ、洪水アリ、(中略)故ニ今回ハ堤上ニ準ジテ、假橋ヲ更設センカ、或ハ從前ノ如ク、平面ノ地形ニ從ヒテ修築センカ、或ハ中ヲ取テ之ヲ架センカ、孰レヲ可トスルヤト、余ノ意見ヲ問ハル、余乃チ之ヲ筮シテ、萃ノ初爻ヲ得タリ、・・・