毎日連載! 易経や易占いに関する情報を毎日アップしています。

コイン占い(易経・易占い)入門 抜粋版 坎為水・離為火

2022年4月18日

令和四年三月吉日、コイン占い(易経・易占い)入門(初心者からベテランまで対応)という電子書籍とペーパーバック(紙の書籍)をAmazonで出版しました。
その内容を抜粋してHPで紹介していきます。

白倉の著作は白倉文庫というレーベルでAmazon・Kindleから出版・販売しています。Amazonでお求めください。

二九 坎(かん)為(い)水(すい) ・|・ ・|・ 落とし穴の中に落とし穴
   二重苦(二九)苦しい「坎(かん)為(い)水(すい)」 互卦 二七山雷頤
※人生の中で一番困難な時である。真心で乗り越えれば、必ず未来が開けていく。
 君子は常に陰徳を積み上げ己を磨き反復訓練して民を教え導く。
 易経六十四の物語の中で最も辛い時、即ち、あなたの人生の中で一番困難な時である。
 オタオタするな。己の心を磨いて、辛抱を心棒に育てるのである。
 世の中や人情の機微を勉強する時である。
 この時を乗り越えれば、運命は大きく開けていくことが約束されている。
 真心を抱いて困難に真正面から向かって行こう。必ず未来が開ける。
 真心で果敢に挑戦するから、困難を乗り越えることができるのである。
 何事も恐れ慎んで神仏をお祀りすべきである。
 君子は常に陰徳を積み上げて己を磨き、私心を捨てて反復訓練しながら、民を明るい方向に教え導くのである。
〇運氣が極まって艱難に遭遇する時。だが、艱難について、よく冷静に考えれば、世の中のことや人情の機微について知ることができるチャンスである。水が器の形に自然と従うように、抵抗しないで五爻の時に至れば、艱難は自然と去って行く。それまでは、只管(ひたすら)辛抱して、時を待つべし。決して、狼狽してはならない。策を講じて逃げようとしてはならない。狼狽して策を講ずれば、心は萎えて、身体は疲れ切り、終には困苦に押し潰される。これは、艱難に処する道ではない。艱難は己の心を磨くためにある。辛抱を心棒に育てる時である。この時ばかりは、何をやってもどうにもならない。吉運から見放された時。ありとあらゆる災難に見舞われる時である。何事も懼れ慎んで、神様仏さまにお祈りするしかない。あなたに信用があっても、閉塞状態に陥り、あなたの理屈が正しくても、どん底に陥る時である。
○とっても悲劇的な象(かたち)をしている。
○住んでいる処(住居)が安定しない時である。
○浮き沈みが多い時である。 ○苦労が多い時である。
○上卦の各爻は、昔淫(みだ)らな行いをしていた。下卦の各爻は、今淫らな行いをしている。
○人事を占ってこの卦が出たら、君子は世のこと人のことを心配し、小人は自分が困難に陥ることを心配する。
○砲台を建築するという象(かたち)。 ○盗難に遭い、病気に罹る時。
○陥る時である。 ○険しい時である。 ○溺れる時である。
○君臣(社長と社員、上司と部下)の関係が調和しないで、共に困難に苦しむ。
○二人とも命を捨てる時。
○家族(や組織)の意見が二つに分かれて、調和することが難しい時。
○理屈で動いて、理屈から外れる時。 ○物価は下落する。

三十 離(り)為(い)火(か) |・| |・| 陽はまた昇る
   みろ(三〇)火だ「離(り)為(い)火(か)」 互卦 二八澤風大過
※火(文明の利器)の取り扱いが難しい時。火加減(文明の利器の用い方)に注意すべし。
 日々新たに太陽が昇るように明智で正しい道に順えば幸運を招き寄せる。
 驕り高ぶる気持ちを制御し、慎みの心を抱き質素であることが大事である。
 善良な友達を選んで共に力を合わせて事業を企画するべきである。
 剛健で積極的な人よりも、柔順な善人と共に事業を計画するべきである。
 リーダーが清く明るい心で社会を照らせば、文化・文明は発展する。
 清く明るい心の先代を見習い、明徳を具えた賢者と力を合わせ、遍く天下の人々を照らすことが求められる。下卦を過去の良い時代、上卦を現在の厳しい時代と見る。
〇冷静で頭が良く、文学の才能に秀でているが、独立する者ではない。それゆえ、善良の友だちを選んで、共に力を合わせて、事業を企画すべきである。「薪(たきぎ)」は「火」の実体。「火」は「薪」の運用。「薪」と「火」が一つになって、実用化する。以上の理屈をよく会得して、あらゆる事に従うべきである。また、火は物に付着して移動する性質がある。それゆえ、始めは善き性質を持っていても、互卦(二三四爻)巽の風が吹けば、火の勢いが盛んになって、損害を及ぼすことがある。剛健で積極的な人と接するよりも、柔順な善人と接して、共に事業を計画するべきである。目下に剛健で積極的な人が存在し、その人が原因となり人災を招く。慎まなければならない。
○気持ちや意思(意志)が移ろいやすい時。
○驕り高ぶる気持ちや贅沢を慎み、質素であることが肝要とする。
○飛んでいる鳥が網で捕らえられる時である。
○罪人が捕まって手錠をかけられる時である。
○目の前の小さな事から利益を得られる。宜しく思って速やかに対処すべきである。ボヤボヤしていると勢いを失う。 ○文学の才能があり、智恵と明德を兼ね具えている。
○熟慮せず、せっかちな性格で、失敗が多く、人災を招く。 ○女性なら、美人である。
○網で押さえつけられ伏せている。 ○弱い人が強くなる時である。 ○物価は上昇する。