・四月十九日土曜日 五十九.風水渙☴☵六三
四時一寸過ぎに起床と久々に寝坊した。昨日はみかんちゃんの占断に従って「易の教えを尊重しつつも、見識をもって自説を展開」したので、良い一日を送ることができた。さて今日もわが家の猫ちゃん占い師マロンちゃんが卦を担当し、みかんちゃんが爻を担当してご主人さま(わたし)の運勢を占筮したところ風水渙☴☵六三が出た。
猫ちゃん占い師はご主人さま(わたし)の一日を次のように占断した。
マロンちゃんが卦辞・彖辞を解釈して次のように占断した。
○渙(かん)は亨(とお)る。王、有(ゆう)廟(びよう)に假(いた)る。大(たい)川(せん)を渉(わた)るに利(よろ)し。貞(ただ)しきに利し。
渙(かん)は組織や社会が離れ散る時。風(上卦巽)が吹き荒れて、水(下卦坎)が水面を離れ散る形をしている。一度は離れ散ってしまった組織や社会の体制を再び一つにまとめれば、終には物事がうまく進んで行くようになる。
例えば何らかの困難に見舞われて何かが離れ散ってしまった時には、王様(組織や社会のトップ)がお霊(たま)屋(や)にお参りして御先祖様(神仏)をお祭りすれば、御先祖様(神仏)も陰で応援してくれる。御先祖様(神仏)を大事にする王様(組織や社会のトップ)の姿を見て、臣民(部下や国民)は王様(組織や社会のトップ)を尊崇するようになり、組織や社会を構成する人々の心は一つにまとまる。組織や社会が一つにまとまれば大きな河を渡るような困難もみんなで乗り越えることができる。常に正しい道(組織を一つにまとめること)を固く守ることが肝要である。
マロンだニャン。
今日のご主人さまは完全フリーだニャン。「渙(かん)は組織や社会が離れ散る時。風(上卦巽)が吹き荒れて、水(下卦坎)が水面を離れ散る形をしている。一度は離れ散ってしまった組織や社会の体制を再び一つにまとめれば、終には物事がうまく進んで行くようになる」とあるから色々あるかもしれないが結果的に良い一日になるに違いないニャン。
みかんちゃんが爻辞を解釈して次のように占断した。
○六三。其(その)躬(み)を渙(ちら)す。悔无し。
貴方は陰柔で力不足だが、離散の困難を克服したいと云う意志は強固(過ぎたる性格)である。そこで、離散の困難を救うために自分の身を投げ捨てて上司である上九の下(もと)に馳(は)せ参ずる。最善を尽くすので、例え結果は出なくても、後悔することはない
みかんだニャン。
「上司である上九」とは奥方さまのことに間違いないニャン。何が起こっても奥方さまのために「馳せ参ずる」ようであれば、良い一日になること間違いないニャン。
