・一月三日金曜日 三十九.水山蹇☵☶初六
四時に起床。わが家の猫ちゃん占い師マロンちゃんが卦を担当し、みかんちゃんが爻を担当してご主人さま(わたし)の運勢を占筮したところ水山蹇☵☶初爻が出た。猫ちゃん占い師はご主人さまの一日を次のように占断した。
マロンちゃんが卦辞・彖辞を解釈すると次のようになった。
○蹇(けん)は、西南に利しく、東北に利しからず。大人を見るに利し。貞にして吉。
蹇は前方(上卦)に険阻艱難(坎水☵)が待ち構えている時に処する(下卦艮☶の止まる)道を説いている。西南の方位に行くが宜しい。或いは西南は坤(地)の方角なので、険阻艱難な時は無闇に動かず、平らな大地に止まって時に順うべきだと解釈することもできる。東北の方位に行くのは宜しくない。或いは東北は艮(山)の方角であり、山は険阻艱難の象徴なので険阻艱難な時は険阻艱難に立ち向かってはいけないと解釈することもできる。以上の解釈から、険阻艱難な時は、険阻艱難な山に登ろうとせずに平らな大地に止まって、偉大な人物を見習うが宜しい。偉大な人物に見習えば険阻艱難な時に対処する道が見えてくる。偉大な人物を見習って正しい道(道德)を固く守れば、険阻艱難な時を乗り越えることができる。
ご主人さまは自営業(本人は自由業と言っている)なので、世間との動きとは関係なく今日が仕事始めである。仕事と言ってもご主人さまはやりたいことをやっているので仕事とは感じていないようである。水山蹇は六十四卦中四大難卦と言われる困難な時であるが、どうやらご主人さまは困難も困難とは思っていない(修行と思っているらしい)ので、何とかなるに違いない。そうは言っても「西南に利しく、東北に利しからず」なので、出掛けないで事務所に居てゆったりしているのがよいだろう。幸い仕事と言ってもオンラインなので出掛ける必要はない。「大人を見るに利し。貞にして吉」なので、立派な人に見習って道徳的に振る舞うことが大切だと伝えておこう。
みかんちゃんが爻辞を解釈すると次のようになった。
○初六。往(ゆ)けば蹇(なや)み、來(く)れば譽(ほまれ)あり。
柔弱で身分が低い貴方は、六四と六二とは疎遠で、孤立無援の状態である。このような状態で進み往けば険(けん)阻(そ)艱(かん)難(なん)に陥るしかない。今の場所にじっと止まって時を待てば、やがて智者と称される名誉を得る。
「柔弱で身分が低い」とは言い得て妙である。ご主人さまは弱っちいし社会的な地位は何もない。ただの閑人である。「往(ゆ)けば蹇(なや)み、來(く)れば譽(ほまれ)あり」とあるから、マロンちゃんが指摘しているように、どこにも出掛けないで、事務所で静かに過ごすのがよいであろう。そもそもご主人さまは出不精なのでそれが性に合っているだろう。
![](https://ekikyo.jp/wp-content/uploads/2025/01/1d902311a5c8f5d1db9eabb8fd070226-1024x485.jpg)