・一月二十日月曜日 二十二.山火賁☶☲初九
四時半に起床と寝坊した。わが家の猫ちゃん占い師マロンちゃんが卦を担当し、みかんちゃんが爻を担当してご主人さま(わたし)の運勢を占筮したところ山火賁☶☲初九が出た。猫ちゃん占い師はご主人さまの一日を次のように占断した。
マロンちゃんが卦辞・彖辞を解釈すると次のようになった。
○賁(ひ)は亨(とお)る。小(すこ)しく往(ゆ)く攸(ところ)有るに利(よろ)し。
賁は物事を彩(いろど)り飾って(外見を装飾して)すらっと通る時。
真(ま)心(ごころ)が充実していれば、彩り飾る(装飾する)必要はない。賁の時は彩り飾って(装飾して)うまく行くのである。それゆえ、小事は成就するが、大事は成就しない。
マロンだニャン。悪く言えば山火賁は外面を取り繕う(賁は物事を彩(いろど)り飾って・外見を装飾してすらっと通る)時だニャン。ご主人さまの今日の予定は毎週恒例の甲府駅南口階段下の辻立ちとこれまた毎週恒例の易経講座だニャン。何度もやっていることなのでそれらしくやることは簡単だが、心を込めてやることが求められるニャン。
みかんちゃんが爻辞を解釈すると次のようになった。
○初九。其(そ)の趾(あし)を賁(かざ)る。車を舍(す)てて徒(と)す。
貴方は賤(いや)しい位(くらい)に居る君子(立派な人)。環境や境遇に素直に順い己の分を確立する。俗人(小人)は徒歩を恥じて車に乗るが、貴方は恥じることなく徒歩を貫(つらぬ)く。
みかんだニャン。いつもやっていることをコツコツやることは地道な行為なので「徒歩を貫(つらぬ)く」ことだニャン。手抜きしたり怠る気持ちが生じて「車に乗る(コツコツやることを怠る)」ことは駄目だニャン。ご主人さまはコツコツやることになれているから、手抜きしたり怠る気持ちが生じることはないだろうと、みかんは信じているニャン。
