毎日連載! 易経や易占いに関する情報を毎日アップしています。

自滅する日本の占筮日記29

・十二月二十九日日曜日
 四時一寸前に起床。今日も混乱が治まらず自滅し続ける日本の政治。
 そんな中で日本の本日の運勢を占筮したところ爻が出た。日本をなめるな!参政党がんばれ!
 卦辞・彖辞を解釈すると次のようになる。
○益は、往(ゆ)く攸(ところ)有るに利し。大(たい)川(せん)を渉(わた)るに利(よろ)し。
 益は上(外)を減らして下(内)を益すれば(親が子どもを養育したり、政府が減税したりすれば)、結果的に全体を益する(下が益すれば全体が安定する)時である。
 大事業を為し遂げるために積極的に進み往く(事業に取り組む)がよい。冒険しても(勇気を出して危険があることに取り組んでも)大丈夫である。心配することは何もない。
 以上は風雷益は大盛運の時である。よって、本日は日本にとって良い傾向が現れると考えたい。日本といっても国賊政権与党には当て嵌まらない。これからの日本を背負って立つ「参政党」などの振興政治勢力や「今の日本を憂える日本人」にとって良い傾向が現れるであろう。
 爻辞を解釈すると次のようになる。
○六四。中(ちゆう)行(こう)ありて公に告げて從はる。用(もつ)て依(い)を爲(な)し國を遷(うつ)すに利(よろ)し。
 大臣(側近)の貴方はトップ九五の右腕として信頼されており、部下の賢臣初九に感謝されている(貴方はよく下を益する者である)。時に適合する能力を用いて下を益する意見を九五(トップ)に申し上げれば、九五(トップ)は貴方の忠言に従う。
 側近の貴方がトップに用いられれば、国の依る所(国益)を見定めることができる。貴方がトップに命じられて国の安泰と人民の利益を図って遷都の大事業に取り組めば幸運を招き寄せる。
 この場合「大臣(側近)」とは将来「大臣(側近)」に就任することになる「参政党」などの振興政治勢力の政治家であろう。トップとは言うまでもなく「今上陛下」のことである。
 すなわち、「側近の貴方(「参政党」などの振興政治勢力の政治家)がトップ(今上陛下)に用いら(信頼さ)れれば、国の依る所(国益)を見定めることができる。貴方がトップに命じられて国の安泰と人民の利益を図って遷都の大事業に取り組めば幸運を招き寄せる。」のだ。