六十四卦の概要 澤地萃
四十五 澤地萃 ☱ ☷ 澤地萃☱☷は五爻と四爻が陽爻でそれ以外が陰爻のツートップ体制の形をしている。五爻がトップでワントップ体制の水地比☵☷と四爻がトップで…
易経や易占いに興味のある方を対象に、どんな初心者でもよくわかる易経や易占いの教材と、ある程度詳しく学びたい方にも満足して頂ける易経や易占いの教材を紹介しております。
四十五 澤地萃 ☱ ☷ 澤地萃☱☷は五爻と四爻が陽爻でそれ以外が陰爻のツートップ体制の形をしている。五爻がトップでワントップ体制の水地比☵☷と四爻がトップで…
四十四 天風姤 ☰ ☴ 天風姤☰☴は乾為天☰☰初爻の之卦である。乾為天初爻は志や目的を確立する時である。自分のために何をするのかという志や目的ではない。世の…
四十三 澤天夬 ☱ ☰ 陰陽消長卦の循環で見ると、澤天夬は乾為天の一つ手前だから、大盛運の流れの中にあるが、五陽の上に一陰の暗君が君臨して、全体を覆っている…
四十二 風雷益 ☴ ☳ 山澤損☶☱は地天泰☷☰の変形であったが、風雷益☴☳は天地否☰☷の変更である。天地否上卦の四爻が下卦の初爻に下り、下卦の初爻が上卦の四…
四十一山澤損 ☶ ☱ 山澤損☶☱は地天泰☷☰の変形である。地天泰の上六が下に降って六三となり、九三が上に昇って上九となったのが山澤損だと云う説である。地天泰…
四十雷水解 ☳ ☵ 雷水解☳☵は、水雷屯☵☳の上卦が下卦に下卦が上卦に入れ替わった形である。水雷屯は四大難卦の一つで「乾為天(☰☰)と坤為地(☷☷)が交わっ…
三十九水山蹇 ☵ ☶ 水山蹇は四大難卦の一つ。四大難卦以外に異常事態で暗黒社会の地火明夷☷☲を加えると、五つの艱難辛苦の卦がある。一番困難な卦は坎為水☵☵と…
三十八火澤睽(かたくけい) ☲ ☱ 人間関係が最も良好な風火家人☴☲がひっくり返ると、人間関係が最もギズギスする火澤睽☲☱の時となる。まるで今の日本社会のよ…
三十七風火家人(ふうかかじん) ☴ ☲ 風火家人は六十四卦の中で最も人間関係が良好な時である。物事が成就するしない、そういうこととは関係なく人間関係が良好な…
三十六地火明夷(ちかめいい) ☷ ☲ 地火明夷は異常事態である。考えようによっては四大難卦よりも辛い時である。六十四卦の中で最も困難な坎為水☵☵の時でも、乗…