毎日連載! 易経や易占いに関する情報を毎日アップしています。

ネコちゃん占い師の占筮日記67

・三月八日土曜日 六十.水澤節☵☱初九
 四時に起床。ご主人様は昨日奥方さまに介護されながらかかりつけの医者に行って痛めた膝を看てもらったようだニャン。その結果、大事にはならずにじっくりと治していくことになりホッとしているようだニャン。さて今日もまた猫ちゃん占い師マロンちゃんが卦を担当し、みかんちゃんが爻を担当してご主人さま(わたし)の運勢を占筮したところ水澤節☵☱初九が出た。
 猫ちゃん占い師はご主人さま(わたし)の一日を次のように占断した。
 マロンちゃんが卦辞・彖辞を解釈して次のように占断した。
○節は亨る。苦(く)節(せつ)は貞(てい)にす可(べ)からず。
 節は澤(下卦兌)の上に水(上卦坎)が過不足なく満ちて、程よい節度(中庸に「喜怒哀楽の未だ発せざる之を中と謂う。発して皆な節に中る。之を和と謂う」とある。喜怒哀楽の感情の中で、その時々に適切に対処することが調和であり、その調和を「程よい節度」と云う)を保ちながら、険阻艱難(上卦坎)に悦んで順う(下卦兌)ことができる。それゆえ何事も順調に進む(節は亨る)。節度は程よい節度(喜怒哀楽の感情の中でその時々に適切に対処する)だから何事も順調に進むのである。
 程よい節度を超えた節度を苦節(喜怒哀楽の感情の中で過度に対処しようとする)と云うが、苦節は無理があるから、固く守り続けることはできない。
 マロンだニャン。
 ご主人様は昨日病院に行って看てもらいホッとしたようだにゃん。「節度は程よい節度(喜怒哀楽の感情の中でその時々に適切に対処する)だから何事も順調に進むのである」とあるから、今日は無理をしないでそこそこやるべきことをやっていれば大丈夫そうだニャン
 みかんちゃんが爻辞を解釈して次のように占断した。
○初九。戸(こ)庭(てい)を出(い)でず。咎(とが)无(な)し。
 貴方は剛健だが身分は卑(いや)しい。自分の才德を隠して家の中に閉じ籠もって庭にも出ない。程よい節度を保つ(喜怒哀楽の感情の中でその時々に適切に対処する)節の時に中って、自ら慎み程よい節度を定め、物事を節制するので誰からも咎められない。
 みかんだニャン。
 今日のご主人様は「自分の才德を隠して家の中に閉じ籠もって庭にも出ない」ことが宜しそうだニャン。幸い今日は何も予定がないようなのでそういう風にできそうだニャン。