・十二月十二日木曜日
五時過ぎに起床と大寝坊してしまった。今日も混乱が治まらず自滅し続ける日本の政治。そんな中で日本の本日の運勢を占筮したところ水火既濟☵☲三爻が出た。日本をなめるな!参政党がんばれ!
卦辞・彖辞を解釈すると次のようになる。
○既濟は亨ること小なり。貞しきに利し。初めは吉、終りは亂る。
▼既濟(日本の国の歴史)は六爻全て正位・正応・正比と完璧な(完成した)形をしているが、既に完成しているので伸びしろがないのである。それゆえ、(今は)大きな事は成就しないが、小さな事なら成し遂げられる。(日本の歴史を踏まえて)正しい道(道德)を固く守ることが肝要である。完璧な(完成した)形をしているので、最初は順調に事が運ぶが、やがては(上卦に入ると)、完璧な(完成した)形が崩れ始める(乱れていく)。これは、栄枯盛衰の理である。
爻辞を解釈すると次のようになる。
○九三。高宗、鬼方を伐つ。三年にして之に克つ。小人は用ふる勿れ。
▼九三(国賊石破政権)は陽爻陽位でやり過ぎる性格なので、これ以上伸びしろがない(とっとと退陣すべきなのに)天下泰平(にできるはずがないと誰もが思っている)の時に大事を成し遂げようとする。まだ既済の時の前半とはいえ、これは無謀なことである。殷中興の天子武丁ですら、殷を泰平に治めた後、さらに遠方の異民族も征伐しようとして三年もかかったのである。明君武丁ですらこれ以上伸びしろがない天下泰平の時に大事を成し遂げようとして散々苦労したのである。九三のような小人が大事を成し遂げられるわけがない。以上のことから、九三を迂闊に用いてはならない(石破を総理にしたのが間違いだった)のである。
毎日連載! 易経や易占いに関する情報を毎日アップしています。