・二月二十八日金曜日 五十六.火山旅☲☶九四
五時に起床と今日も寝坊した。いかんいかん。ネコちゃん占い師は昨日、「今執筆している書籍の内容を充実させることだニャン」と占断してくれたが、いまいち充実させることができなかった。反省。わが家の猫ちゃん占い師マロンちゃんが卦を担当し、
さて今日もまたみかんちゃんが爻を担当してご主人さま(わたし)の運勢を占筮したところ火山旅☲☶九四が出た。
猫ちゃん占い師はご主人さま(わたし)の一日を次のように占断した。
マロンちゃんが卦辞・彖辞を解釈して次のように占断した。
○旅(りよ)は小(すこ)しく亨(とお)る。旅は貞(ただ)しければ吉。
旅(りよ)は旅(たび)する時である。旅を広く捉えれば、長期出張や単身赴任等も一種の旅である。
旅は火(上卦離)が山(下卦艮)の上に在る。山(移動することがない宿に例える)は動かず火(常に移動する旅人に例える)は燃え移るので旅に例えて物語はできている。
旅人は見知らぬ土地を旅するので何事にも慎重である。すなわち、止まるべき所に止まり(下卦艮)、明智(上卦離)で適切に対処しようとする。それゆえ、小さな事なら成就する。旅人が止まるべき所に止まれば、幸運を招き寄せることができる。
マロンだニャン。昨日はせっかく「自分は何を養うべきかをよく観察することが求められるニャン」と占断したのに、ご主人様はちゃんと観察しなかったようだニャン。これでは毎日何のために占いを立てているのか疑問を感じるニャン。ところで今日のご主人様は「何事にも慎重である」であることが求められるニャン。
みかんちゃんが爻辞を解釈して次のように占断した。
○九四。旅(りよ)にして于(ここ)に處(お)る。其(その)資(し)斧(ふ)を得(う)。我が心、快(こころよ)からず。
剛柔兼ね備えた貴方の才能と道德性が認められて、旅先でしばらく滞在する家を与えられた。滞在中必要な予算や生活必需品も用意してくれた。けれども、貴方は官(かん)位(い)(旅先における公的な役職や仕事)を得たわけではない。旅先を定住地にしたいと願っている貴方の志は実現しないので、貴方は内心、快く思っていない。
みかんだニャン。まろんちゃんがいう通り、昨日はご主人様は占断に従わなかったので何のために占っているのか疑問を感じるニャン。それはそうとして、今日は「貴方の志は実現しないので、貴方は内心、快く思っていない」とあるので、ご主人様は心して一日を過ごさなければならないけれども、果たして大丈夫かニャン。
