・二月二十四日月曜日 五十三.風山漸☴☶九三
四時半起床と寝坊した。昨日はネコちゃん占い師の占断通り「進むのを止めてじっとしていた」ので大過なかった。ということで今日もまたわが家の猫ちゃん占い師マロンちゃんが卦を担当し、みかんちゃんが爻を担当してご主人さま(わたし)の運勢を占筮したところ風山漸☴☶九三が出た。
猫ちゃん占い師はご主人さま(わたし)の一日を次のように占断した。
マロンちゃんが卦辞・彖辞を解釈して次のように占断した。
○漸(ぜん)は、女(じよ)歸(とつ)ぎて吉。貞しきに利し。
漸は漸次に(少しずつ)進んで行く時である。どっしりと止まっている山(艮)の地中に、樹木(巽)がしっかりと根を張って風が吹いても揺るぐことなく、すっくと聳え立っている。内外の環境に巽(そん)順(じゆん)に適合して着実に成長する。
漸は少男(艮)が長女(巽)に謙って、礼の順序に従って求婚し、長女が応じてお嫁に行くように、漸次に(少しずつ)着実に前進する。それゆえ幸運を招き寄せる。
正しい(少しずつ進んで行く)道を固く守って少しずつ進むことが肝要である。
マロンだニャン。今日は月曜日なのでご主人様恒例の甲府駅前辻立ち(毎週月曜日と水曜日)だニャン。去年から始めて骨折してからしばらくは中断していたが秋に復活して以来今日までずっと続いているニャン。「正しい(少しずつ進んで行く)道を固く守って少しずつ進むことが肝要」なので、この調子で継続することが大切だニャン。
みかんちゃんが爻辞を解釈して次のように占断した。
○九三。鴻(こう)、陸(くが)に漸(すす)む。夫(おつと)征(ゆ)きて復(かえ)らず。婦(つま)孕(はら)みて育(いく)せず。凶。寇(あだ)を禦(ふせ)ぐに利し。
貴方は剛陽でやり過ぎるところがある。大きな雁(かり)(鴻(こう))が大きな岩から小高い平原にまで漸次に(少しずつ)進んで来た。上司の九三から声がかからないので、独断でどんどん進み、直属の上司の六四と不義に交わり帰って来ない。六四は貴方の妻となり子供を産むが、不義の交わりなのでちゃんと育てることができない。
以上のようであるから、何をやっても失敗する。六四と不義に交わることなく、自分の居場所に安んじていることが肝要である。
みかんだニャン。「何をやっても失敗する」とあるけど、「自分の居場所に安んじていることが肝要である」ともあるから、コツコツと辻立ちをやることが肝要だニャン。
