毎日連載! 易経や易占いに関する情報を毎日アップしています。

ネコちゃん占い師の占筮日記209

・七月二十八日 月曜日 三十七.風火家人☴☲九三
 四時一寸前に起床。今日もマロンちゃんとみかんちゃんとわたしが「参議院選挙後の行方と政局」を占筮する。マロンちゃんが卦辞・彖辞の解釈、みかんちゃんが大象伝と高島嘉右衛門の占断の解釈、わたしが爻辞と高島嘉右衛門の占断の解釈を担当する。
 本日は「自民党両院議員懇談会の行方」を占筮したところ風火家人☴☲九三が出た。
 ネコちゃん占い師とわたしは次のように占断した。
 マロンちゃんが卦辞・彖辞を解釈して次のように断じた。
○家(か)人(じん)は、女(じよ)の貞(ただ)しきに利(よろ)し。
 家人は治(ち)国(こく)平(へい)天(てん)下(か)(国が治まり平和な社会になる)の本(もと)たる齊(せい)家(か)の道(齊家とは家庭円満のこと・上卦巽の長女に下卦離の中女が虚心坦懐に順っているから家庭は円満となる)を説(と)いている。家(家庭や自治会・学校・職場など身近な組織)を齊(ととの)えるには、一家の主人が男の道(陽の役割を全うすること)で正しく家人を導くことは基(もと)より、婦人が率先して女の道(陰の役割を全うすること)を固く守ることが肝(かん)要(よう)である。
 マロンだニャン。風火家人☴☲は家庭円満の時だニャン。卦辞・彖辞に「上卦巽の長女に下卦離の中女が虚心坦懐に順っているから家庭は円満となる」とある。「上卦巽の長女」とは麻生最高顧問を始め良識ある自民党議員のことだニャン。「下卦離の中女」とは石破総理を始め良識のない執行部のことだニャン。よって、本日の懇談会は総会に格上げされて石破内閣は辞任に追い込まれるニャン。もし執行部が屁理屈をいって総会の開催を否定したら、風火家人☴☲は錯卦(裏側)の雷火豊☳☲に転じて、自民党の運命は衰運に転じ、自民党は崩壊に向かって行くニャン。
 みかんちゃんが大象伝と高島嘉右衛門の占断を解釈して次のように断じた。
○象に曰く、風(かぜ)、火より出(い)づるは家人なり。君子以(もつ)て言(げん)物(もの)有(あ)り、而(しか)して行(おこない)恆(つね)有(あ)り。
 コンロ(下)に火を付けるから熱風が鍋(上)に伝わり水が沸騰して調理ができる。
 自ら(内・下)を修める(修身)べく言葉は至(し)誠(せい)を貫き、行いは久しく恆(つね)を守って、社会(外・上)に善き影響を及ぼすこと(斉家・治国・平天下)を志す。
☆夫(陽的存在)は明智・明徳を具えており、妻(陰的存在)は夫(陽的存在)に従う。家族(組織内の人々)なかむつまじく、家事(組織内の運営)はスムーズに運び、心安らかな時である。
 みかんだニャン。大象伝には「(下)に火を付けるから熱風が鍋(上)に伝わり水が沸騰」するとある。火を付けるのは良識のない執行部、水が沸騰するのは良識のある自民党議員だニャン。良識ある自民党議員の怒りが沸騰して執行部は退陣するしかないニャン。また、高島嘉右衛門の占断には「妻(陰的存在)は夫(陽的存在)に従う」とある。「妻(陰的存在)」とは良識のない執行部、「夫(陽的存在)」は良識ある自民党議員だから、良識のない執行部は退陣に追い込まれるしかないニャン。
 わたしが爻辞と高島嘉右衛門の占断を解釈して次のように断じた。
※第三段階の「小さな物語」家人は「ひいひい」苦しむ
○九三。家(か)人(じん)嗃(かく)嗃(かく)たり。悔(くい)厲(あやう)けれども吉(きつ)。婦(ふ)子(し)嘻(き)嘻(き)たり。終(つい)に吝(りん)。
 貴方は剛毅に過ぎる家(か)長(ちよう)(現場の長)である。家長(現場の長)が厳しいので家人(組織の構成員)は「ひいひい」苦しむ。家長(現場の長)自身、厳し過ぎたと後悔するが、厳しくした方が家(組織)は治まる。家長が厳しさを失い寛大に過ぎると女子供(組織の構成員)は一日中笑ったり騒いだりと節度を失い、終には恥をかくことになる。
☆家庭の規律が厳格に過ぎるか、逆に放(ほう)縦(じゆう)に流れて家風が一方に偏(かたよ)る時である。厳格に過ぎれば家族は大変だが結果的には家の中はよく治まる。放縦に流れれば家族は節度を失って結果的には家の中は乱れて不幸になる。
 風火家人☴☲九三は「ひいひい」苦しむ時。爻辞に「家長(現場の長)が厳しいので家人(組織の構成員)は『ひいひい』苦しむ」とあるので、良識ある自民党議員が厳しく執行部を責めるので、良識のない執行部は「ひいひい」苦しみ退陣に追い込まれるだろう。また、高島嘉右衛門の占断には「厳格に過ぎれば家族は大変だが結果的には家の中はよく治まる。放縦に流れれば家族は節度を失って結果的には家の中は乱れて不幸になる」とある。執行部が退陣すれば自民党は崩壊を避けられるが、執行部が退陣しなければ自民党は分裂して崩壊に向かって行くであろう。また、二爻三爻四爻で互体坎☵となる。坎は険阻困難を意味するので、執行部が退陣してもしなくても自民党にとって試練の時が始まる。