毎日連載! 易経や易占いに関する情報を毎日アップしています。

易経ワンコイン講座01 易経の基礎知識-1

2021年8月30日

易経の基礎知識-1

易経の基礎について、八卦太極図を中心に解説しました。
八卦太極図は太極には陰と陽が含まれており、陰と陽を展開していき、乾兌離震巽坎艮坤という八つの形(これを八卦という)に展開したものです。

八卦は宇宙を構成する最小単位の組み合わせであり、大きく分けると天(乾)と地(坤)となり、地には艮の山(艮)と兌の沢(兌)があります。

沢には水(坎)が溜まり、水は火(離)により熱せられて風(巽)が吹きます。

嵐の時には雷(震)が轟き渡ります。