サイトアイコン わかりやすい易経・易占講座

ネコちゃん占い師の占筮日記238

・八月二十七日 水曜日 五十六.火山旅☲☶六二
 三時半に起床。今日もマロンちゃんとみかんちゃんとわたしが「参政党支持者は今の政治状況をどのように感じているか」を占筮する。マロンちゃんが卦辞・彖辞の解釈、みかんちゃんが大象伝と高島嘉右衛門の占断の解釈、わたしが爻辞と高島嘉右衛門の占断の解釈を担当する。
 本日は「近々衆議院選挙が行われたらどんな結果になるか」を占筮したところ火山旅☲☶六二が出た。
 ネコちゃん占い師とわたしは次のように占断した。
 マロンちゃんが卦辞・彖辞を解釈して次のように断じた。
○旅(りよ)は小(すこ)しく亨(とお)る。旅は貞(ただ)しければ吉。
 旅(りよ)は旅(たび)する時である。旅を広く捉えれば、長期出張や単身赴任等も一種の旅である。
 旅は火(上卦離)が山(下卦艮)の上に在る。山(移動することがない宿に例える)は動かず火(常に移動する旅人に例える)は燃え移るので旅に例えて物語はできている。
 旅人は見知らぬ土地を旅するので何事にも慎重である。すなわち、止まるべき所に止まり(下卦艮)、明智(上卦離)で適切に対処しようとする。それゆえ、小さな事なら成就する。旅人が止まるべき所に止まれば(見知らぬ土地に馴染めば)、幸運を招き寄せることができる。
 マロンだニャン。火山旅☲☶は「旅(たび)する時」だニャン。衆議院選挙は総理大臣(与党)が国会を解散して行われるから、旅するのは主に野党だニャン。卦辞・彖辞には「旅(りよ)は小(すこ)しく亨(とお)る」とあるから、野党全体として選挙に勝利するものの与党を圧倒するように勝利することは難しいと思われるニャン。
 みかんちゃんが大象伝と高島嘉右衛門の占断を解釈して次のように断じた。
○象に曰く、山の上に火有るは旅(りよ)なり。君子以(もつ)て明らかに愼(つつし)みて刑を用ひ、而(しか)して獄(ごく)を留(とど)めず。
 泰然と止まり妄動しない山(下卦艮・宿に例える)の上に、明るく速く燃え移る火(上卦離・旅人に例える)が有る。見知らぬ土地を旅する旅人は、その時々において、明智・明德で止まるべきか動きべきかを見定め、慎重に決断して、速やか且つ適切に対処する。
☆外に出かけて弁舌で対処する時。今の場所から他の場所へ移転する時。親しい人が少なく人々に受け容れられない時である。心が安定しない時である。
 みかんだニャン。大象伝に「山の上に火有るは旅(りよ)なり」とあるニャン。「山」は日本、「火」は解散総選挙のことだニャン。「火」が暴走して(野党が選挙に敗れて)「山」が枯れ山に(日本の滅亡に)ならないことを祈りたいニャン。高島嘉右衛門の占断に「外に出かけて弁舌で対処する時」ので選挙中の言論活動が鍵を握ることになるニャン。
 わたしが爻辞と高島嘉右衛門の占断を解釈して次のように断じた。
※第二段階の「小さな物語」何をしても旅先の人々から好かれる
○六二。旅(りよ)にして次(やどり)に即く。其(その)資(し)を懐(いだ)く。童(どう)僕(ぼく)の貞(てい)を得(う)。
 貴方は柔順にして時に適合する能力を具えているので、その時々において、止まるべき所に止まり明智で省察して適切に対処することができる。旅人として理想的な性格である。貴方は、何処へ行っても、何をしても旅先の人々から好かれるので、宿屋に困るようなことはなく、懐(ふところ)には常にお金がある。貴方に随(ずい)行(こう)する召使いは忠実に身の回りの世話をしてくれるので、困ることは何一つない。
☆旅行中、素晴らしい宿を見付けて宿泊できる。縁に恵まれてさまざまな人から親切にされる。経済的に恵まれるので心は安らかである。
 火山旅☲☶六二は「旅先の人々から好かれる」時である。旅人は野党、旅先の人々は国民なので野党は国民から支持される。すなわち選挙に勝つことは間違いない。爻辞に「時に適合する能力を具えている」とあるのも、野党が選挙に勝つことを裏付けている。また、高島嘉右衛門の占断にも「縁に恵まれてさまざまな人から親切にされる」ああるので、野党が勝つことは間違いなさそうだ。問題はどこが勝つかだである。

モバイルバージョンを終了