サイトアイコン わかりやすい易経・易占講座

ネコちゃん占い師の占筮日記236

・八月二十五日 月曜日 三十九.水山蹇☵☶上六
 三時半に起床。今日もマロンちゃんとみかんちゃんとわたしが「参政党支持者は今の政治状況をどのように感じているか」を占筮する。マロンちゃんが卦辞・彖辞の解釈、みかんちゃんが大象伝と高島嘉右衛門の占断の解釈、わたしが爻辞と高島嘉右衛門の占断の解釈を担当する。
 本日は「今の政治状況を国民はどう感じているのか3」を占筮したところが水山蹇☵☶上六出た。
 ネコちゃん占い師とわたしは次のように占断した。
 マロンちゃんが卦辞・彖辞を解釈して次のように断じた。
○蹇(けん)は、西南に利しく、東北に利しからず。大人を見るに利し。貞にして吉。
 蹇は前方(上卦)に険阻艱難(坎水☵)が待ち構えている時に処する(下卦艮☶の止まる)道を説いている。西南の方位に行くが宜しい。或いは西南は坤(地)の方角なので、険阻艱難な時は無闇に動かず、平らな大地に止まって時に順うべきだと解釈することもできる。東北の方位に行くのは宜しくない。或いは東北は艮(山)の方角であり、山は険阻艱難の象徴なので険阻艱難な時は険阻艱難に立ち向かってはいけないと解釈することもできる。以上の解釈から、険阻艱難な時は、険阻艱難な山に登ろうとせずに平らな大地に止まって、偉大な人物を見習うが宜しい。偉大な人物に見習えば険阻艱難な時に対処する道が見えてくる。偉大な人物を見習って正しい道(道德)を固く守れば、険阻艱難な時を乗り越えることができる
 マロンだニャン。水山蹇☵☶は「大人を見るに利し」き時だニャン。責任を取らない石破総理は小人中の小人であるからお話にならないニャン。卦辞・彖辞には「険阻艱難な時は、険阻艱難な山に登ろうとせずに平らな大地に止まって、偉大な人物を見習うが宜しい」とあるニャン。今の政治状況に不満を募らせたりイライラすることなく、偉大な人物が見習うべきと言うことだニャン。偉大な人物とは言うまでもなく参政党代表神谷宗幣氏のことだニャン。
 みかんちゃんが大象伝と高島嘉右衛門の占断を解釈して次のように断じた。
○象に曰く、山の上に水有るは蹇なり。君子以て身に反(かえ)りて德を脩(おさ)む。
 険しい山(艮)と渉り難い大川と落とし穴(坎)が重なる険阻艱難な時である。立派な人は、自分の身(言行)を省みて(反省して改善し無駄を省略して)德(仁義礼智信)を磨き(仁の人を目指し)、時が訪れるのをじっと待つ。
☆底なし沼に陥ってしまったように進退に窮する時。何事も進み行けば強運を招く。止まるべし。急いで事を成そうとしてはならない。災難を招き寄せるだけである。
 みかんだニャン。大象伝には「君子以て身に反(かえ)りて德を脩(おさ)む」とある。小人中の小人である石破総理など相手にせず、自分自身の徳を磨いて人間的に成長することが大事だニャン。選挙以外で政治を動かすのは政治家だニャン。国民がやきもきしても何も変わらない。お馬鹿な政治家は放っておいて自分自身を磨くことで将来に備えるべきだニャン。高島嘉右衛門の占断には「急いで事を成そうとしてはならない」とある。自民党の自浄能力に期待しても無駄だということだニャン。しばらく時を見守るしかないニャン。
 わたしが爻辞と高島嘉右衛門の占断を解釈して次のように断じた。
※第六段階の「小さな物語」全員が一致協力すれば業績を上げる
○上六。往(ゆ)けば蹇(なや)み、來(きた)れば碩(おおい)なり。吉。大(たい)人(じん)を見るに利(よろ)し。
 陰柔の貴方が無闇に立ち向かって往けば険阻艱難に陥る。部下の九三と力を合わせ、九五(トップ)の下に六四・六二・初九が馳せ参じて、全員が一致協力すれば大きな業績を上げ、蹇(けん)難(なん)を脱出して幸運を招き寄せる。全員が一致団結して、貴方に従ったから宜しい結果となるのである。
☆困難は既に解決しようとしている。君主(トップ)の相談役として大いに人徳を発揮する時である。長年の苦労が報われて名誉を得る時である。
 水山蹇☵☶上六は「全員が一致協力」すべき時。爻辞には「無闇に立ち向かって往けば険阻艱難に陥る」とある。今のこんがらがった政治状況をすっきりさせることは難しいということである。諦めて眺めているしか仕方ない。高島嘉右衛門の占断に「困難は既に解決しようとしている」あるので、今のモヤモヤした政治状況は遅かれ早かれ解決する(石破総理が辞任する)ことが期待できる。

モバイルバージョンを終了