サイトアイコン わかりやすい易経・易占講座

ネコちゃん占い師の占筮日記119

・四月二十九日火曜日 十二.天地否☰☷九五
 四時一寸前に起床。昨日はみかんちゃんが占断した「奥方さまをしっかりと補佐する」ことができたかどうか不明である。さて今日もわが家の猫ちゃん占い師マロンちゃんが卦を担当し、みかんちゃんが爻を担当してご主人さま(わたし)の運勢を占筮したところ天地否☰☷九五が出た。
 猫ちゃん占い師はご主人さま(わたし)の一日を次のように占断した。
 マロンちゃんが卦辞・彖辞を解釈して次のように占断した。
○之(これ)を否(ふさ)ぐは人に匪(あら)ず。君子の貞(てい)に利(よろ)しからず。大往(ゆ)き小來(きた)る。
 否は上下交わることなく閉塞する時。あらゆる事象が閉塞する否の時は人の道に反することが横行闊歩する。君子(立派な人)が正しい道を固く守っても衰運の真っ只中に在るので、閉塞状態をどうすることもできない。天(君主・トップ)は上(外)に在り、地(臣下・臣民・民・部下)は下(内)に在る。天地陰陽(上下君臣・上司と部下・夫婦・親子等あらゆる関係)交わることなくあらゆる事象が閉(へい)塞(そく)するのである。
 マロンだニャン。
 今日のご主人さまの予定は、一日参政党山梨のイベント(午前中は街頭演説のお手伝い、午後は講演会と討論会。何と討論会にはご主人さまが出席する)だニャン。
 天地否は六十四卦中もっとも閉塞・逼迫する時だニャン。卦辞・彖辞には「君子(立派な人)が正しい道を固く守っても衰運の真っ只中に在るので、閉塞状態をどうすることもできない」とあるので一寸心配だニャン。
 みかんちゃんが爻辞を解釈して次のように占断した。
○九五。否(ひ)を休む。大人は吉。其(そ)れ亡(そ)びなん、其れ亡びなん、苞(ほう)桑(そう)に繫(つな)がる。
 貴方は剛健中正でトップに居り、側近九四に啓蒙されて暗君から君子(立派な人)に転じた。世の中が乱れ崩壊に向っていく否の時を一時止めて、泰平の世を開く。
 貴方が君子から大人(もっと立派な人)に成長すれば時を得て功を成す。君子から再び小人に落ちぶれれば泰平の世を開くことはできない。まだ否の時は終わっていない。だから、泰平の世に安んじてはならない。常に「油断すると滅びるぞ、油断すると滅びるぞ」と戒(かい)慎(しん)し、堅(けん)固(ご)な桑の根にしっかり繋(つな)ぎ止めるように、泰平の世を維持する努力を続けて行かなければならない。
 みかんだニャン。マロンちゃんが心配するのもわかるけれども、九五の爻辞には「否(ひ)を休む。大人は吉。/貴方は剛健中正でトップに居り、側近九四に啓蒙されて暗君から君子(立派な人)に転じた。世の中が乱れ崩壊に向っていく否の時を一時止めて、泰平の世を開く」とあるから、きっと大丈夫だと思うニャン。

モバイルバージョンを終了