サイトアイコン わかりやすい易経・易占講座

八卦の性質と意味

 巽は「風」である。風は下から入り込んできて流通する。流通すれば様々な取引が始まる。取引からは利益が生ずるが、迷いも生ずる。風が素直に流通すれば柔順である。それを巽順と云う。けれども紆余曲折すれば迷いに迷って迷走する。
 易占の神様・高島嘉右衛門は、「高島周易講釈(八幡書店)」に次のように書いている(現代語に意訳した)。
「巽は風である。風は物に従い、万物を鼓舞して生育する。それが巽の性質、造化の作用である。一陰が二陽の下に在る。陽は強く、陰は弱い。一陰が二陽に降って入り込む形である。人に当て嵌めれば気概が乏しく、恭(うやうや)しくして人に取り入ろうとする形である。」
 そして、巽が具えている意味や性質を次のように整理している。(一部、著者が理解できない概念は省略した)
「風、敬服、伏入、進退不果、如(じよ)才(さい)(手抜かり)なし、長女、股、東南方面、春と夏の間、酸味、白色、肝臓、辰巳、反目、魚、命令、臭い、依頼、風俗、教え、妾、係、委託、恋、恒なし、疾(はや)い、会合、広告、通じる、隨従(したがう)」
「(初爻)瓜、勝たない、従う、幇(ほう)間(かん)(太鼓持ち)、媚びる」
「(二爻)馴れ合い、風采、風評、風致(風趣)、布告、周旋、優美、流行、投機、都合、工夫、薫陶、景気、経済、風流、接待、融通、周し、修好(国と国が親しく交際する)、推考」
「(三爻)騒動、軽薄、彷徨、漠然、狼狽」
 黒岩重人著「易を読むために 易学基礎講座」(藤原書店)及び鹿島秀峰著「現代易占詳解」(神宮館)を参考にして、「巽(☴)」の象意を整理すると次のようになる。
 一陰が二陽の下にある巽は、一陰が下からすっと入り込もうとしている。
〇自然 風
○やまとことば い
○天気は曇り
○季節は晩春、初夏
○方位は東南(後天)、南西(先天)
○五行は木
○色は緑、青 以下省略

【坎(☵)】

 坎は「水」である。水は命の泉である。だから孚である。けれども水の中に陥って出てこられないと死んでしまう。だから困難である。険難である。艱難である。すなわち、「坎」は陽(|)の孚を陰(・)の困難が封じ込めているのである。
 易占の神様・高島嘉右衛門は、「高島周易講釈(八幡書店)」に次のように書いている(現代語に意訳した)。
「坎は水である。水は万物を潤すものである。それが坎の造化の作用である。坎の字は土が欠けている。土が欠ければ水は低い所に陥る。一陽が二陰の間に陥る形である。人に当て嵌めれば、困難に陥って悩んでいる形である。」
 そして、坎が具えている意味や性質を次のように整理している。(一部、著者が理解できない概念は省略した)
「水、陥る、隠れる、月、通る、中男、耳、北方、冬、鹹(かん)味(み)(塩辛い味)、黒色、腎臓、先生、邪魔、狐、狡猾、穴、血、寒い、不明、窮(きゆう)迫(はく)(困窮)、盲人、険しい、不景気」
「(初爻)憂う、苦労、怨む、暗愚、哀しい、寂しい、貧窮、厭(いや)なこと、不快、機密、怠け者」
「(二爻)思慮、酒食、法律、習う、教える、辛抱する、大川、情、注意、慷(こう)慨(がい)(不義を憤り嘆く)」
「(三爻)盗賊、寇(あだ)、悪、神経病、刑、眚(わざわい)、疾(やまい)、羞恥、害悪、敗れる、咎められる、醜い、冤罪、呆(あき)れる、痛い、薄命、万苦、破廉恥、滅亡、流離、汚名、横着、倒産、潰れる、嫉妬、無頼漢、詐欺、悶える、無情、危急」
 黒岩重人著「易を読むために 易学基礎講座」(藤原書店)及び鹿島秀峰著「現代易占詳解」(神宮館)を参考にして、「坎(☵)」の象意を整理すると次のようになる。
 一陽が二陰の間にある坎は、陽が陰の中に陥っているから「険難に陥る」意味になる。
〇自然 水
○やまとことば え
○天気は雪・雨・曇り
○季節は、冬
○方位は北(後天)、西(先天)
○五行は水
○色は黒、白 以下省略

モバイルバージョンを終了