サイトアイコン わかりやすい易経・易占講座

抜粋「現代語訳(超意訳) 呑象高島嘉右衛門著 増補 高島易斷 上下巻 占例篇」 沢地萃 二

萃 六三 ・|| ・・・

六三。萃如、嗟如。无攸利。往无咎小吝。
□六三。萃(すい)如(じよ)たり、嗟(さ)如(じよ)たり。利しき攸(ところ)无(な)し。往けば咎无し。小(すこ)しく吝(りん)。
 上六とは応ぜず、六二とは比さず、九四は初六と正応ゆえ、誰にも相手にされない。一人嘆く。どん詰まり。九四の所に行き、九五に橋渡しをしてもらえば、咎を免れる。ちょっと恥ずかしい。
象曰、往无咎、上巽也。
□往けば咎无しとは、上(うえ)、巽(したが)へば也。
 咎を免れる。九四が巽順の德(互卦巽)で六三を受け容れてくれるのである。

 以下、高島嘉右衛門著高島易斷の占いの見立ての原文の一部。
(占)此爻、位ヲ離レテ舊里ニ戻レルガ如シ、親族集合スト雖モ、其身ニ取リ、内心ニ嗟アルニ似タリ、故ニ小吝トス、然レドモ咎アルニ菲ズ、唯時ナルノミ、又忠告ニ由リ、・・・
 以下、高島嘉右衛門著高島易斷の占いの見立ての現代語訳。
(占)仕事を辞めて故郷に帰る時である。親族が集まって楽しいが、心の中は忸(じく)怩(じ)たるものがある。納得できない気持ちが残る。だが、咎められることはない。こういう時なのである。
○人の忠告を受け入れれば、利益を得ることがある。進んで事を為そうとしても誰も妨害しない。すなわち、事が成就する。
○行動するに中って上からの命令(天命・運命)に従えば、上位の人から抜擢・任用される時である。

 以下、高島嘉右衛門著高島易斷の占例の原文の一部。
(占例)友人來リテ、運氣ヲ占ハンコトヲ請フ、乃チ筮シテ、萃ノ第三爻ヲ得タリ、
 以下、高島嘉右衛門著高島易斷の占例の現代語訳。
(占例)ある友人がやって来て、運氣を占ってほしいと頼まれたので、筮したところ萃の三爻を得た。
 易斷は次のような判断であった。
 萃は四爻と五爻の二つの陽爻が権威を有しているので、下卦の三つの陰爻が陽爻の下に集まる時である。
 今回占って三爻が出た。三爻は下卦三陰の中で最も陽爻に近く四爻に比しているので、他の二陰から妬(ねた)まれて誹謗中傷される。貴方が立身出世を願っても、今直ぐには不可能である。貴方が役人として局長(四爻)の命令に従って地味な事務的な仕事をコツコツと積み上げていけば、立身出世は可能となる。だが、貴方が役人として局長の下で地味な仕事をコツコツと積み上げたとしても、貴方が局長に可愛がられていることを、周りの人々は面白く思わないので、貴方は妬(ねた)まれることになる。
 もし、局長が異動するようなことがあれば、貴方は孤立する。そうならないためには、局長の志を継ぐと共に、周りの人々とも親密な関係を築き上げなければならない。このことを「萃(すい)如(じよ)たり、嗟(さ)如(じよ)たり。利しき攸(ところ)无(な)し。往けば咎无し。小(すこ)しく吝(りん)。上六とは応ぜず、六二とは比さず、九四は初六と正応ゆえ、誰にも相手にされない。一人嘆く。どん詰まり。九四の所に行き、九五に橋渡しをしてもらえば、咎を免れる。ちょっと恥ずかしい」と云う。占って萃の三爻が出たら、権力のある人に従って、身を立てると云う易断となる。
(易占の結果は書いてない。)

モバイルバージョンを終了