サイトアイコン わかりやすい易経・易占講座

期間限定「現代語訳(超意訳) 呑象高島嘉右衛門著 増補 高島易斷 上下巻 占例篇」 山火賁

二二 山火賁 |・・ |・|

賁、亨。小利有攸往。
□賁は亨る。小しく往く攸有るに利し。
 賁は彩り飾ってすらっと通る。真心があるから通るのではない。それゆえ、小さな事はすらっと通るが、大きな事は通らない。
彖曰、賁亨。柔來而文剛。故亨。分剛上而文柔。故小利有攸往。天文也。文明以止人文也。觀乎天文以察時變、觀乎人文以化成天下。
□賁は亨る。柔來りて剛を文る。故に亨る。剛を分かち上(のぼ)りて柔を文(かざ)る。故に小しく往く攸有るに利し。天文也。文明にして以て止まるは、人文也。天文を觀て、以て時變を察し、人文を觀て、以て天下を化成す。
 賁は彩り飾ってすらっと通る。地天泰の下卦乾の真ん中の陽爻が上卦坤の上の陰爻と入れ替わって山火賁となった。下卦離は剛柔相交わって彩り飾られたのである。
 離は明智ゆえすらっと通る。上卦艮も剛柔相交わって彩り飾られた。艮は止まるから小事は通るが大事は通らない。剛柔相交わり四時が循環し季節を彩り飾るのが天の道である。文明を程よい水準に止めるのが人の道である。聖人は天の道をよく観て事変を察し、人の道をよく観て天下万民を教化育成する。
象曰、山下有火賁。君子以明庶政、无敢折獄。
□山の下に火有るは賁なり。君子以て庶政を明らかにし、敢えて獄を折(さだ)むるなし。
 山(艮)の下に火(離)が赤々と燃え山を照らしているが、光明は山に遮られて遠くまで及ばない。君子は、諸々の政策を明らかにした上で、敢えて裁判刑罰の如き人命に関わる大事については、軽々しく裁断しない。

 以下、高島嘉右衛門著高島易斷の占いの見立ての原文の一部。
(占)人ト接スルニ體裁ヲ飾リテ親睦シ、爲メニ事通ズルノ時トス、又我人ノ爲メニスルコトアレバ、人亦我ノ爲メニスルコトアリテ、自他互ニ益アルノ時トス、・・・
 以下、高島嘉右衛門著高島易斷の占いの見立ての現代語訳。
(占)体裁を飾って(取り繕って)、人と親睦するので、物事が通じる(表面的に通じる)時である。他人のために何かを行えば、他人も自分のために何かを行ってくれるので、自他共に利益を得る。中女が下から少男を仰ぎ見ている。その際、中女は、お化粧で自分を飾り立てて、少男よりも若く見せて、年を誤魔化そうとする。
○白粉(おしろい)や紅を厚く塗って、飾り立てる時。
○発する言葉はもっともらしく信頼できそうだが、心の中は誠実さに欠けているので信頼できない。
○色々なことを思い付いて運が開ける時。
○物事を飾ることによって、通じるようになる時。
○実質があるものを飾り立てて、通じるようになる時。
○光をあてることによって、彩りが際立つ時。
○少しだけ進む(進める)には、よい時である。
○内面を修めて、その後外面を整えるから、何とかなる。
○外面はとても立派だが、内面がカラッポな時。
○山の下に火がスポットライトのように当たっている。そこは明るいが遠くまで見通せない。小さな事を怠って、大切な事を誤る時。
○小さな願望は成就するが、大きな願望は成就しない。
○志氣が大きすぎて(大上段に振りかぶって理想を語るので)、人々から誹謗中傷される時。
○分不相応に自分を飾り立てて、心が不安定になる。
○言葉や文章を飾ったり、人格者を装ったりする。
○偽りを誤魔化すために飾り立てる(粉飾決算のような)時。
○口の中に物を含んでいる(腹にイチモツある)時。
○事を為すべきか、為さざるべきか迷っている時には、為さないほうが利益が得られる。
○智恵があるのに遠慮がちで、篤実な人物である。
○夜の闇の中のような時。 ○墓地という意味がある。
○外面は華美であるが、内面は困窮している時。
○物価は上がり、物品は飾られる。売買が活発になる時。

賁 初九 |・・ |・|

初九。賁其趾。舍車而徒。
□初九。其の趾(あし)を賁(かざ)る。車を舍(す)てて徒(と)す。
 賤しい位に居る剛健正位の君子初九は、その位(趾(あし))に素して行い自らを得る。俗人は徒歩を恥じて車に乗る。初九は徒歩を善しとする。
象曰、舎車而徒、義弗乘也。
□車を舍(す)てて徒(と)すとは、義として乗らざる也。
 俗人は徒歩を恥じて車に乗る。初九は徒歩を善しとする。富貴に惹かれて車に乗ることは、君子の道義に反する。

 以下、高島嘉右衛門著高島易斷の占いの見立ての原文の一部。
(占)剛正明良ナル賢シノ未ダ出世ノ手掛リヲ得ズシテ、野處スル象ナリ、・・・
 以下、高島嘉右衛門著高島易斷の占いの見立ての現代語訳。

モバイルバージョンを終了