サイトアイコン わかりやすい易経・易占講座

ネコちゃん占い師の占筮日記298

十月二十七日 月曜日 七.地水師☷☵六四

四時十五分に起床。

今日もマロンちゃんとみかんちゃんとわたしが政治について占筮する。

マロンちゃんが卦辞・彖辞の解釈、みかんちゃんが大象伝と高島嘉右衛門の占断の解釈、わたしが爻辞と高島嘉右衛門の占断の解釈を担当する。

本日は「接戦ながら敗れた宮城知事選を受けて、参政党の知事選に対する今後のスタンスはどのようになるか」を占筮したところ地水師☷☵六四が出た。


ネコちゃん占い師とわたしは次のように占断した。

マロンちゃんが卦辞・彖辞を解釈して次のように断じた。

○師(し)は貞。丈(じよう)人(じん)なれば吉にして咎无し。

師は多くの人々(大衆)を率(ひき)いて、組織と組織(国家から家庭まであらゆる組織)が戦う時である。戦いには正義がなければならない。才德高く、リーダーに相応しい人物を総大将に担ぎ上げれば、戦いに勝って大衆を守ることができる。多少犠牲があっても咎められない。

マロンだニャン。地水師☷☵は「組織と組織が戦う」時。まさに選挙戦のことだニャン。卦辞・彖辞には「戦いには正義がなければならない。才德高く、リーダーに相応しい人物を総大将に担ぎ上げれば、戦いに勝って大衆を守ることができる」とある。今回の知事選はまさにピッタリ該当するニャン。それにしても宮城県民の投票率があまりにも低すぎてびっくりした。もっと投票率が上がればきっと和田候補が勝っていたニャン。

みかんちゃんが大象伝と高島嘉右衛門の占断を解釈して次のように断じた。

○象に曰く、地中に水有るは師なり。君子以て民を容れ衆を畜(やしな)う。

養分豊かな大地のように、大らかな気持で大衆を受け容れ、養い育て教え導く。
☆力づくや誤魔化しで困難から脱しようと悪知恵を企てれば、ますます困難に陥る。正しい道を固く守って、正々堂々と王道を歩めば、困難を脱して志を実現することができる。敵が現れるので、必要に迫られて指揮官を招(しよう)聘(へい)する。商売や売買では競争が激しくなる。物価は下落する。

みかんだニャン。大象伝に「大衆を受け容れ、養い育て教え導く」とある。宮城県知事選は宮城県民の政治参加意識が低すぎて「養い育て教え導く」ことが思ったようにできなかったということだニャン。高島嘉右衛門の占断に「競争が激しくなる」とあるのは、投票率が異常に低かったので、組織票との競争が激しくなったということだニャン。

わたしが爻辞と高島嘉右衛門の占断を解釈して次のように断じた。

※第四段階の「小さな物語」軽挙妄動せずに守りを固める
○六四。師(いくさ)左(しりぞ)き次(やど)る。咎无し。

貴方は能力不足だが控え目なので、軽(けい)挙(きよ)妄(もう)動(どう)することなく守りを固め、形勢が不利になれば組織を退去(後退)させる。戦に勝つことはできないが、咎められることはない。
☆自分の名誉など考えず、衆人に害悪が及ぶと判断したら、退いても衆人を守ることを優先すべきである。リーダーの役割を全うするために、今は退くべきである。

地水師☷☵六四は「軽挙妄動せずに守りを固める」時。爻辞には「形勢が不利になれば組織を退去(後退)させる。戦に勝つことはできないが、咎められることはない」とある。マロンちゃんとみかんちゃんが言っていた通り今回の知事選はあまりにも投票率が低すぎた。もっと高ければ和田候補は勝ったと思われる。ということで大健闘したので、参政党が咎められることは何もない。高島嘉右衛門の占断に「リーダーの役割を全うする」とあるように、大義名分が立つならば今後も地方の首長選に打って出るだろう。

モバイルバージョンを終了