サイトアイコン わかりやすい易経・易占講座

ネコちゃん占い師の占筮日記280

十月九日 木曜日 五十.火風鼎☲☴九三

三時一寸前に起床。

今日もマロンちゃんとみかんちゃんとわたしが政治について占筮する。

マロンちゃんが卦辞・彖辞の解釈、みかんちゃんが大象伝と高島嘉右衛門の占断の解釈、わたしが爻辞と高島嘉右衛門の占断の解釈を担当する。

本日は「高市総裁を貶めるマスゴミの行方」を占筮したところ火風鼎☲☴九三が出た。

ネコちゃん占い師とわたしは次のように占断した。

マロンちゃんが卦辞・彖辞を解釈して次のように断じた。

○鼎(てい)は元(げん)吉(きつ)、亨(とおる)る。

鼎(かなえ)(食物を煮炊きする器。上爻を鉉(つる)、五爻を耳、四三二爻を器、初爻を足とする)に食物を入れて煮炊きすれば、食物の性質は刷新して素晴らしい料理になるように、変革後の組織や社会の制度を刷新して(革を引き継ぎ)、より善い組織や社会の制度を構築するのが鼎の時である。明智・明徳具えた(上卦離☲)六五(トップ)と巽順(下卦巽☴)な賢い部下九二が力を合わせて、鼎で新しい料理を調理するように、君臣(上司と部下が)協力して、組織や社会の制度を刷新し、より善い組織や社会の制度を構築する。

マロンだニャン。
火風鼎☲☴は「社会の制度を刷新」する時。マスゴミも刷新されねばならぬ。卦辞・彖辞には「鼎(かなえ)(食物を煮炊きする器。上爻を鉉(つる)、五爻を耳、四三二爻を器、初爻を足とする)に食物を入れて煮炊き」するとある。火風鼎は世の中を変革した(白紙状態にした)後、新しい制度を構築する時だニャン。マスゴミは白紙状態に変革する必要がありそうだニャン。今のマスゴミは腐りきっているニャン。

みかんちゃんが大象伝と高島嘉右衛門の占断を解釈して次のように断じた。

○象に曰く、木の上に火有るは鼎(てい)なり。君子以て位を正し命(めい)を凝(な)す。

木(巽)の上に火(離)が有る。木を鼎の脚の火中に入れると盛んに燃えて鼎(かなえ)の中の食物を程よく煮炊する。立派な人は端正で安定している鼎の形に見習って、上下の位を正し(新しい組織や社会に適材適所の人事をして)、変革後の組織や社会の制度を刷新し、より善い組織や社会の制度を構築するという天命を成就する。
☆物事や制度が改まり、新しい形ができる時。苦労を経て、その後吉運を招き寄せる時。賢者の言葉に従い、上位の人の命令に従い重用される。その器量と才能・智恵で身を立て位を得て、福運を招き寄せる。

みかんだニャン。大象伝には「上下の位を正し(新しい組織や社会に適材適所の人事をして)、変革後の組織や社会の制度を刷新し、より善い組織や社会の制度を構築する」とある。マロンちゃんが言うとおり、腐りきった今のマスゴミを変革して白紙状態に戻し、適切な人事を行って正常化することが求められるニャン。そうなれば、高島嘉右衛門の占断に「福運を招き寄せる」とあるように、日本社会は正常化するニャン。

わたしが爻辞と高島嘉右衛門の占断を解釈して次のように断じた。

※第三段階の「小さな物語」美味しい料理が封じ込められた
○九三。鼎の耳革(あらた)まる。其(その)行(こう)塞(ふさ)がる。雉(きじ)の膏(こう)、食はれず。方(ほう)に雨ふれば悔(くい)を虧(か)く。終(つい)に吉。 貴方は剛健で剛に過ぎる。賢人九二が誂(あつら)えた見事な食材で煮炊きした鼎の中の美味しい料理が薪を入れ過ぎて煮立ってしまい、鼎の耳は手で持てないほど熱くなり変形してしまった(組織や社会の制度を刷新したが、議論百出してまとまらなかった)。せっかく美味しい料理が出来たのに、手で触れないほど鼎が熱くなってしまい、美味しい料理が鼎の中に封じ込められてしまった。美味しい雉(きじ)の脂(あぶら)肉を誰も食べることができない。より善い組織や社会の制度を作ろうとして、議論百出してまとまらなかったり、過度に規律を厳しくし過ぎたことなどの例えである。 己が剛に過ぎている(やり過ぎるところがある)ことを反省し、陰陽調和させて、慈雨のように行いを慎めば、段々後悔することも少なくなり、終には幸運を招き寄せる。
☆やり過ぎたり挫折したりして積み上げてきた事をひっくり返してしまうような災害を招き寄せる時である。もう一寸で美味しい料理となる段階。もう一寸時間をかけて美味しくなるのを待っていれば、遂には吉運を得る時である。

火風鼎☲☴九三は「美味しい料理が封じ込められ」る時。つまり、腐りきったマスゴミは今のままでは「美味しい料理」にはならないということだ。爻辞には「己が剛に過ぎている(やり過ぎるところがある)ことを反省し、陰陽調和させて、慈雨のように行いを慎めば、段々後悔することも少なくなり、終には幸運を招き寄せる」とある。偏向報道を押しつけるマスゴミは、これまでやり過ぎたことを反省することが求められる。高島嘉右衛門の占断には「やり過ぎたり挫折したりして積み上げてきた事をひっくり返してしまうような災害を招き寄せる」とある。驕り高ぶっていたマスゴミは一度奈落の底に突き落とされるのである。

モバイルバージョンを終了